春休みで作ったもの紹介〜☆

みなさまご機嫌よう。微積です。

最近カップルチャンネルの動画を見て自滅するのにハマっています。(誰が自滅の刃d)

 

周りの人間が麻雀やらApexやらをやってる間私はバイト、ピアノ、ギター漬けの毎日で最近(2〜3週間ほど)電子工作から離れていたのでモチベ復活のためにこのブログを書いています。

 

※ちなみにこのブログを書き始めた時の私は微積の講義を一度も受けていません。

 

さて、今回は春休みに作ったものを紹介していきたいと思います。

(※この投稿では私の気持ちの都合上、6月いっぱいまでを春休みとしています。)

 

あ、この記事はICT委員会のブログリレーの14日目の記事です。昨日はがちゃみん先輩で、明日は神の記事です。URLは思い出したら貼ります。

 

目次

 

7セグをいい感じに制御するやつ

DIPロータリースイッチで選択した0~9の数字を二進数で出力し、2進入力の7セグドライバで制御しています。以前に授業内で論理回路で設計したらすごく大変だったので、今回の配線の少なさに感動を覚えました。

f:id:b_iseki:20200603012718j:plain

七セグをいい感じに制御するやつ

...深夜って無駄なことしがちですよね、無駄な針金曲げ曲げをしなければ3時には寝れてたはずです。

動作動画は下のツイートから見れます。地味な動画です。

 

3×3×3 LEDキューブ

ちょっとした手違いでLEDを50個ポチってしまい使い道に悩んでいたところ、LEDキューブというものを知り、作ってみました。

f:id:b_iseki:20200603113941j:plain

3×3×3LEDキューブ

3^3で27個のLEDを使用します。まずは曲げの作業です。これに没頭しすぎて夕食を逃しそうになりました。どれだけ正確な90度に曲げるかで仕上がりに差が出ます。知らんけど。

f:id:b_iseki:20200603122837j:plain

曲げ曲げ作業

段ボールの穴にはめこんで形を作っていきます。

段ボールだと柔らかくて誤差が出てしまうのでもしこれから作る方が入ればこの作業はティッシュの箱などの厚紙でやることをおすすめします。

f:id:b_iseki:20200603123116j:plain

夕食後作業再開

なかなか綺麗に組めたと思います。「LEDキューブ3×3×3」で調べた画像の中では私のが一番綺麗です。 

f:id:b_iseki:20200603123617j:plain

美しいわね

配線が綺麗になるようにピンヘッダを一列に並べました。(裏側は汚いが)

あと抵抗を同じ向きに揃えないとおじいちゃんに怒られるので揃えました。

f:id:b_iseki:20200603123946j:plain

完成

  動作動画です。

私があまり理解できてないので今回は制御とかの話はしません。

↑結局書きませんでした。プログラミングは嫌いです。

 

アナログシンセ

秋月でシンセキットを買って組み立てました。キットなので作ったものにカウントするのもあれですが、12時間ぐらいかかったので一応載せておきます。深夜に作業してて完成して部屋を出たら外が明るくて悲しくなりました。

f:id:b_iseki:20200605170731p:plain

裏側はこんな感じになってます↓

f:id:b_iseki:20200605170810j:plain

今は自分で一からシンセを設計するために回路図を解読しているところです。

これに関しては特に話すことも動作動画もないのでこれくらいにしときます。

 

自作エフェクター各種

本業...ではないですが一番好きな自作エフェクターの紹介をします。(長いです)

(エフェクター:ギターやマイクなどの電気信号に変えられた音を加工する音響機器)

 

・OCD

初めて作ったエフェクターで、某ウサギアイコンの人が使ってくれてます。

クリスマスのライブに合わせて作ったのですが、初めてのエフェクターだったので不具合が多かったり、パーツ選びがなっていなくてエフェクターには向いてないパーツを使っていたのでこの春休み期間でいいパーツを選び直し、基板から作り直しました。

f:id:b_iseki:20200607010115j:plain

ロゴがガタガタやねん

ちなみに筐体の研磨だけで6時間ぐらいかかりました。材料費は6000円ぐらいです。

 

売られてるのを買うとこれくらいします。↓(自作するとわかる値段の妥当さ)

f:id:b_iseki:20200607005906p:plain

 

↓新旧基板を並べてみました。

f:id:b_iseki:20200607002302j:plain

上が旧基板、下が新基板

上のは青っぽくて下のは黄色っぽいね〜ってぐらいの認識で大丈夫です。

実は上と下の基板、回路は全く同じなのですが、パーツの種類が違います。パーツの種類の違いによる微かな音の変化を求めるのが自作エフェクターです。

(私は耳が肥えてないので何が違うとかさっぱりわかりませんがね。)

 

ちなみに裏はこんな感じになってます。

f:id:b_iseki:20200607002724j:plain

うわあ

裏配線の差がえげつないです、上のものは繋がってた配線を剥ぎ取ったので汚さ二割増ぐらいですが、人は半年でこんなにも変わるのかと思いましたね。やはり高いラジオペンチを買ったのが正解だったと思います。

 

・Super OCD

↑で作ったOCDの上位互換的なやつです。どっかの自作狂いが勝手に回路図を生み出したものなので正規販売はされてません。

ちなみにこちらも筐体の研磨に4時間ぐらいかけました。

f:id:b_iseki:20200605174700j:plain

 あまり綺麗ではないですが中身です↓

f:id:b_iseki:20200605174954j:plain

有識者に怒られそう

↓こんな音が出ます。

  

・OD-1

BOSSが出した世界で一番最初のオーバードライブです。(←?ってなってそう)

中古で2~5万ぐらいで取引されています。

f:id:b_iseki:20200607003858j:plain

古い機材ほど心が踊るものはありませんよね。早速作っていきましょう。

今回は妹に手伝ってもらいました。OD-1を自作する中学生は日本にいないと思います。進路は高専で確定です。

 

自宅だとケースの加工ができないのでブレッドボードにジャックをさして無理やりギターとつなげます。

f:id:b_iseki:20200607004253j:plain

↓動作動画です。ギターはあまり上手くないですが😅

 

 

というわけで私が春休みに作ったものたちをみていただきました。

春休みが長かったのもありますが思ったより活動してましたね。

エフェクターはまだ既存のもののコピーをしているだけなので、これからも勉強して自分で回路設計からやりたいと思っています。そして将来は某楽器メーカーに就職するのでみててください。

あと暇な時に自作CPUもやろうと思っています。

 

皆さんもぜひ電子工作、やってみてはいかがでしょうか。それではこの辺で失礼します。ご機嫌よう。

Apple信者への道

(この記事はICT Advent Calender 2019の5日目の記事になります。)

 

こんにちは、みんな大好き微積です。今日で17歳になりました。

 歳をとるのは早いもので、私もそのうち老害になるんだなあ。。と心を炒めるばかりです。(←いやハートチャンプルー作んなや)

 

昨日の記事でポテト先輩が楽しみとおっしゃっていたので今作ってるエフェクターの写真を載せておきます。

f:id:b_iseki:20191205165801j:plain

制作過程と動作動画は#微積の自作エフェクター卍のタグからご覧いただけます。

 

 

さて、本編に入りたいところですがその前に、今の私の自室の机の上をご覧ください。

f:id:b_iseki:20191205151114j:plain

左から、MacBook Air, iMac G4, Macintosh SE

Macが3台並んでいますね。この記事では、彼らを迎え入れるまでのしょうもない話を書いていきます。最後まで読んでくれたら嬉しいな〜

 

第一章:はじめてのはーどおふ

まず私はこの日初めてハードオフに行った。動機としては、隣の家のおじさんに「微積くんなら絶対ハードオフ楽しいって」と言われたからだったはず。実際楽しかったので感謝してる。

 

この日は那覇に用事がある母上にハードオフまで送ってもらい、帰りはバスで家まで帰るためウィンドウショッピングの予定だった。

ウィンドウショッピングの予定だった。。。

しかし気がつくと、、、

f:id:b_iseki:20191205150802j:plain

f:id:b_iseki:20191205151028j:plain

 

 

買っていた。記憶がないと言っているが残念ながら買った時も意識ははっきりとしていた。自宅に着くまでずっと「後悔していない...」と自分に言い聞かせていた。

 

どうして買ってしまったのか、結論から言おう。全部ふんどのせいである。

 

※知らない人のために※

ふんど・・・筆者の同期の犬のマスコットである。

 

......私はハードオフでこのiMac G4を見つけた。

 この時は買うか否かでとても迷っていた。

(このままだと確実に買って後悔してしまう、、こんな時には私のブレーキのふんどに相談して止めてもらおう...!!)

こうして彼に電話をかけた。

「絶対今だけの一時の感情だから絶対後悔するから、買うな!」

みたいな感じのことを言ってくれた気がする。

電話を切った後、

(暴走を止めてくれる友達がいるなんて、私は幸せ者だなあ。。)

と思いながらiMac G4を台車に乗せ、レジに向かった。(ほらね、ふんどが悪い。)

 

この後重さ10kg弱のクソ重PCを持ってバス停まで1.5kmほど歩いてしばらく全身筋肉痛になる。

f:id:b_iseki:20191205154354j:plain

実家に帰って、動作確認をした。HDDが抜かれててOSが入っていないのでバイオスをずっと眺めていた。

起動音が汚いが一応起動はした。

 

一時はOSを入れ直そうかとも思ったが、面倒だし入れ直したところで使わなので改造してサブディスプレイにする予定である。

 

 

第二章:メルカリで買い物してみんなに怒られた話

 

iMac G4を買ってからというもの、古いMacの魅力にどっぷり浸かり、歴代のMacの画像を調べまくっていた。中でも、Macintoshの可愛いデザインが気に入っていた。

 

そんな時にメルカリで見つけてしまった。

 

このツイートをすると、「別のもの買った方がいい」「絶対後悔するぞ」「音ゲー100クレできるよ」などとみんなが止めてくれた。

 

「私みんなに愛されてるな〜〜」と思った。

f:id:b_iseki:20191205164235j:plain

買った。

買った。

 

翌日学校に行くとみんなに馬鹿だのあほだの罵倒された。うけるね。

f:id:b_iseki:20191205162124j:plain

無事に起動しまして、

f:id:b_iseki:20191205162232j:plain

デスクトップも当時からあまり変わってなくて感動した。

 

第三章:これから

とりあえず買ったiMac G4はサブディスプレイになる予定です。

Macintosh SEはそのまま古いOSで遊ぶか、リュックに改造するかの二択ですね、、

 

今回の2回の衝動買いで学んだことは、3つです。

精神状態が不安定な時はハードオフに行くな

メルカリで買い物するときは送料込みかをちゃんと確認しろ

やっぱAppleは最高

 

今回の買い物で、Appleの歴史に触れて、私の好きな会社は昔から素晴らしかったんだなと改めて思いました。これからも古いMacを集めることになるとは思いますが、多分止めても無駄なので、優しく見守ってていただけると幸いです。

 

最後に、iMacと仲良ししてる写真でも貼っておきます。  

f:id:b_iseki:20191205164334j:plain

ポッキーの日だったので

アドベントカレンダー、明日は16期のつよつよデザイナー背広くんです。お楽しみに。

では、ご機嫌よう。

はじめてのプロコン☆

こんにちは!微積です!私は今回高専プロコンに参加してきました!楽しかったので色々かくぜ卍!!

 

今回はるいコ先輩、がちゃみん先輩、ねるねる先輩、私、きしりん君の5人で参加しました!

uniHomeという”遠く離れて暮らす家族を一つに”というシステムを作りました。私は主にロボットの配線などの物理的な部分を担当しまして、何度も半田付けした部分を切ったりしておりました。

 

それでは、色々振り返っていきます。

 

今回のプロコンでよかったところ

・(少しだけど) コードを書けた。

モーターとかセンサとかの制御のコードを書けたのはよかったと思う。

チームが組まれた時はコードなんて1ミリも書かずに外側の工作だけやりたいと思ってたけど初めてのPythonで(すごく簡単だけど)コードを書いてそれが実際に動いててそれがすごく楽しかった。

  

余談:クラスをあれするのができなくてGitHubのコミットメッセージに「多分動かない」って書いた。

 

・チームメンバーと仲良くなれた

みんなでご飯行ったり同じ部屋でデスマしたりプロコン終わった日にみんなでスマブラしたりして超楽しかった。プロコン行くまでるいコ先輩を少し怖がってたけど深夜テンションで大笑いしたりスマブラでボコったりボコられたりして仲良くなれたと思う。

 

・やりたいことができた

上でも書いたように最初はコードなんて書かずに配線とか工作みたいなことだけしてたいと思っていた私だったが、コード書いたのは本当に少しで、後半はほとんどねるねる先輩に任せて配線したりボンドでえいえいしたりしていた。コード書いてモーターが動いたのも楽しかったけど自分が最初にやりたいって思ってたこもともできたのでとても楽しかった。

 

・やりたいことが見つかった(?)

今回ロボットを作る中でハードを触ってみて、自分がやりたいのはこれだッ!って思った。

中学の時はロボコン部で、元々機械化志望だったので、配線とかが楽しくて、何よりモーターが初めて動いた時はとても感動した。

今回のプロコンの開発でハードにどハマりしてしまったので今回先輩が出してくれたアイデアに感謝しかない。ハードをさせてくれてありがとうございました。

 

 

よくなかったところ

 

・仕事が遅かった

これに関しては本当にごめんなさい。

気づいたら夜だったりして進捗の生えない日々が何日も続いて迷惑をかけてしまった。意識が低かったなって思う。

 

・バンドをいっぱい組んだ

1つしか組まない予定だったバンドが気づいたら4つ組んでて、最初の方は三限が終わったらドラムの練習をしに行って四限が終わった時間に「四限疲れたわ〜」みたいな顔で戻るという感じでなんとかなっていたが、プロコンが近づくのと同時に高専祭のオーディションも近づいてきて、どっちにも多大な迷惑をかけてしまったので来年は反省してバンドは1つだけにしようと思った。(いややるんかい!)

 

リスク管理がダメダメだった

予備部品の発注は周りの皆さんがやってくれていたけど、会場に予備の人感センサを持っていくのを忘れたり、予備の筺体を仕上げずに宮崎に飛んだり、何かアクシデントがあったかもしれないと考えるとヤバかったなーって思う。

 

 

これから

これからはハードを中心にウェイウェイやっていって5年ぐらいにはハードの妖精さんとしてプロコンに参加できればいいかなと思っている。

あとせっかくMacユーザーだからどっかのタイミングでiOSアプリも触りたいとずっと言ってるしやっとひと段落したのでそろそろやりたい。

あとりし先輩やるいコ先輩みたいなつよつよなデザイナーにもなりたいし〜...やりたいことを挙げるとキリがないけどなんとか全部やりたい。

 

ベトナムの話

「課題部門で上位になるとベトナムに行けるよ」と教授に囁かれ、自由部門で出す予定だったものを頑張って課題部門に提出した私たち。私は最初「強引すぎじゃん?企画書通らんくない?」とか思ってたけどなんと、ベトナムの切符を手に入れてしまった。

というわけで...

英語のお勉強頑張ります!!!!!

 

 

という感じでプロコン参加記でした。最後まで読んでくれてありがとうございました。これからどんどん強くなる予定なので応援よろしくお願いします!!

 

あと最後になりましたがチームの皆さん、言いたいことはいっぱいありますが、とりあえずありがとうございました。まだまだあと数ヶ月よろしくお願いします。