20歳になりました。

皆様こんにちは。ハタチです。

 

早いものでついこの前まで胎児だった私も人権を得てから20年が経ちました。

私の人格の形成に携わってくださった皆様には厚く御礼申し上げます。

 

これまで年を取るということにはあまり実感はありませんでしたが、今回は24時になった瞬間に酒を飲んだので自分から発されるアルコールの匂いで20歳になったことを実感しました。

 

初の飲酒はあまり量を摂取しなかったので特にアルコールによる心情の変化等は見られませんでしたが今後も記憶、人格、尊厳を失わない程度にお酒と付き合っていければと思います。

 

でも一応ワインやウイスキーを美味しいと思える人間になりたいではあります。なんかそのほうがかっこいいので。

 

一応この記事はICT委員会アドベントカレンダーの5日目の記事として書かれています。18の時から書いているので過去の記事も一緒にご覧ください。

 

b-iseki.hatenablog.com

 

b-iseki.hatenablog.com

 

 

 

おめでとうございます。

ありがとうございます。

 

ズバリ、20歳の目標はなんですか??

飲酒運転をしない。

 

 

 

 

19歳の時に得たものを振り返る

 

・内定

高専2年の時から目指していた某企業様から内定をいただきました。

 

正直落ちるとは思っていませんでしたが内々定を知らせる電話が来た時はめっちゃ嬉しかったのを覚えています。

 

先日の内定式で同期の皆さんと対面したんですが、同期の7割が院生、高専生は私1人で残りは学部生という感じでめちゃめちゃ緊張する反面、こんな優秀な人たちと同じ枠で採用されたことが嬉しかったです。

 

院生は研究内容の話題になると何言ってるかわからないし、私も電子工作やってます〜って話しかけたのに気づけば話についていけなくなってたり、私が持ってる本の著者の研究室にいる人とか、こんなに優秀な人たちの中にただ一人、鍵盤が好きでいっぱい集めてるだけの高専生が混じってて気まずかったです。確かに思い返してみれば面接のフィードバックで人事の方が「のびしろ」という言葉をめっちゃ言ってくれてたような気がします。どうも、のびしろ採用枠です。

 

 

面接直前の初詣で書いた絵馬

来る4月から憧れの会社で働くことができるのですが、自分に期待し過ぎず背伸びし過ぎずに生きていければと思います。同じ部署になっても嫌がられない人になりたいですね。

 

 

 

・鍵盤

1年前からだいぶ増えまして、現在自室はこのような状態になっています。

メルカリで買ったもの、ハードオフで買ったもの、新品で買ったもの、いただいたものなど色々ありますが鍵盤に囲まれた幸せな日々を過ごしています。

奥にあるRhodes Pianoはお世話になってる先生から譲り受けたものです。半分ジャンクなのでこれから少しずつ修理したいと思います。

 

Rhodes Pianoの音色は以下の動画で見れます。

youtu.be

 

 

20歳の目標(真面目に)

高専を卒業する

・お酒で失敗しない

・安全運転

・勤務地に馴染む

・会社で浮かない

・運動する習慣を作る

・浪費しない

・謙虚に生きる

・ちゃんと人にありがとうって言う

 

21歳の私はこれをみてどう思うでしょうか。今年も頑張ります。

 

 

 

まとめ

最近は本当に時間の流れが早いです。気づけば1週間、1ヶ月過ぎています。そして気づけば20歳、4月からは社会人です。19歳が体感時間で人生の折り返しと言われていますが、これからも楽しい人生を送れたらと思います。20歳の微積もよろしくお願いいたします。

19歳になりました。


みなさまごきげんよう、19歳になった微積です。今年もよろしくお願いします。

 

 

12月になり気温も下がってきましたね。私は今月ついに電気を止められました。

 

電気代請求のハガキが他の郵便物に埋もれがちなので口座引き落としの手続きをしたのですが来月請求分からだったらしいです。

 

電気止められた日がちょうど企業説明会だったのですが、2社目で東京電力と当たってなんか気まずかったです。

 

 

 

この記事を書いている日の前日は第16回沖縄高専祭がありました。

みなさんお疲れ様でした。

 

私が所属しているクラスでは映像作品と謎解きを組み合わせた作品を公開しました。

映像中のQRコードから専用のWebアプリに飛んでそこで色々謎を解くみたいなやつです。

 

この作品では映像班、謎作り班、システム班に別れそれぞれで作業をしており、私は映像班の副リーダーとして絵コンテや撮影、編集やBGMの演奏で携わりました。

f:id:b_iseki:20211205235453j:plain

映像作品の編集が終わった私

 

 

この高専祭までが結構忙しかったので終わってひと段落しているところでございます。

この記事を読んでいる人は高専祭結構忙しかった人が多いと思うのでいっぱい休んでください。

 

 

 

誕生日おめでとう

ありがとうございます。

 

18歳はどんな歳でしたか

これまでの人生で一番変化があった年でしたね。

一人暮らしを始めたり車を運転し始めたり、まじで変化だらけの一年でした。

でも19、20歳も変化えぐそうです。

 

 

この一年間で得たもの

写真を見返した感じ、2021年の1月に3D CADを始めたらしいです。

f:id:b_iseki:20211205231602p:plain

はじめてモデリングしたやつ(2021年1月14日)

 

ネットワークの授業中にCADのインストールが終わったのでそのまま作ってみたやつですね。ボタンぽちぽちしながらやって作りました。いい感じだと思います。

 

 

 

 

んで9月には結構コツを掴んできたみたいです。

f:id:b_iseki:20211205232012p:plain

某イベントの課題で作ったやつ(2021年9月)

 

 

こうして並べると結構成長を感じられますね。一番最初の作品のスクショ撮っててよかったと思います。

 

 

 

 

そしてCADを始めたのとほぼ同時期に3Dプリンターを購入しています。

 

f:id:b_iseki:20211205232754j:plain

HHKBで大きさ比較すな

 

Amazonで評価が高くて予算内のものを適当に買いました。特に不便してないのでおすすめできると思います。

 

 

幼児向けのプリキュアの指輪を大きいおともだちでも着用できるようにしたり

 

 

3DプリンターやCADを使ったお仕事(?)の依頼を受けたりもしました。

 

www.youtube.com

 

1週間ぐらいで作れるやろ〜って思って1ヶ月で作ります!って言ったらテストとかあって結局2ヶ月ぐらいかかりました。

 

まじで自分の作ったものが動画になっているのが嬉し過ぎて10回以上は見ました。

あとみんなにすごいすごいって言われて嬉しかったです。

 

 

あと鍵盤も増えました。

f:id:b_iseki:20211205235705j:plain

合計で186鍵

 

 

鍵盤の数は健康に直結するのでこれからも増やしていきたいと思います。

 

 

こんな感じで18歳も濃い一年でした。

19歳は就活やら卒研やらで色々忙しいとは思いますが楽しい1年になると思います。

 

19歳の微積もよろしくお願いします。

 

それではみなさんごきげんよう

Mac信者が選ぶ!!Windowsの好きなところ!!!

みなさまごきげんよう微積です。

最近(チョットダケ)多忙であまり寝られておらず、常時眠いです。

特にでかい課題があったとかではないのですがちょっとしたタスクが多く、少しずつ睡眠時間を削っていたらだいぶ身体にきていたようです、来年はいっぱい寝れるといいな。

 

さて、今回はMac信者の私があえてWindowsの好きなところを紹介していこうと思います。

みなさんご存知の通り普段はMacをメインで使っている私ですが、中学生の頃から高専1年の中頃まではWindowsをメインで使っていました。

そんな私が普段使っているmacOSと比較してWindowsの好きなところを紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではみなさん、良いお年を〜!

やっぱり林檎が好きみたい

みなさまごきげんよう微積です。

季節はすっかり冬になりましたがいかがお過ごしでしょうか。

私は長袖が好きなので長袖が着られる季節になって嬉しい限りです。

 

さて、また一つ年を取りました。

 

18歳といえば18禁の解禁、パチスロの解禁、運転免許証とか選挙権の獲得など結構特別なことがありますので今までと比べて登る階段の段差が割と高いような気がします。

 

18歳になったからと言って、特にブログのネタもないので、最近まじでハマってるアイドルの布教をしようと思います。

 

 

 

みなさん、りんご娘って知ってますか?

 

ringomusume.com

 ざっくりと説明すると、青森県のアイドルです。

こんな感じのコンセプトで活動しています↓

音楽・芸能活動を通した地方からの情報発信と、地元青森の活性化、全国、海外の第1次産業をエンタテイメントで元気付けることを目標としている。      (りんご娘公式ウェブサイトより引用)

青森の名産品をモチーフにした楽曲や、曲のMVを青森の有名な観光スポットで撮影したりと、地元愛に溢れてる感じでおじさんめっちゃ好きになっちゃいました。運営もなかなか優秀だと思います。

 

てな感じで、私微積、現在絶賛りんご娘にどハマりしております。

 

Apple信者だから林檎と付くもの全てに手を出しているわけではありません。

確かに椎名林檎さんも好きですけど、偶然好きになったものがりんごなんですよね、これはもう運命です。

 

 

軽くメンバー紹介をします。

りんごで有名な青森県の活性化という願いをこめ、青森県が全国生産量No.1のりんごの品種がメンバーの名前になっているそうです。

f:id:b_iseki:20201206003628p:plain

プロフィール | RINGOMUSUME|りんご娘 公式ウェブサイトより

 

 最近バラエティなどでも活躍中の王林をはじめ、とき、ジョナゴールド、彩香の四人で活動しています。(敬称略)

ジョナゴールドの名前のインパクトがすごいですよね。

 

(ちなみに私はジョナゴールド推しです。かわいいので)

 

メンバー4人の平均身長が170センチと、高身長アイドルとしても有名です。

 

最近は公式Youtubeチャンネルでりんごの収穫や地元青森の観光地の紹介などをしているのでぜひみてみてください。

www.youtube.com

このYoutubeチャンネル、見ればわかりますがメンバー全員訛りがすごいんです。

メンバー全員が津軽弁で話すのですが、方言女子ってまじで最高でしかないです。 

 

そのせいもあって動画をずっと見てると青森のイントネーションがうつります。

私みたいなのが青森のイントネーションで話しても何も可愛くないのですが、だいぶ染まってきました。

バイト先の新人さんに県外の出身と間違われたレベルで青森訛りになっています。

 

 

 

 

まだまだにわかですが、こんなにアイドルにハマったのは初めてです。

どれぐらいハマっているかというと、今私が死んだら走馬灯の主演がりんご娘になるぐらいにはハマっています。この調子で行くと将来はアイドルの会社の運営とかになる気がします。

みなさんも私と一緒にりんご娘を応援しましょう。

 

 

 

とまあこんな感じで、アイドルにハマったっていう話でした。

いかがだったでしょうか。

だいぶ薄い内容にはなってしまいましたが、りんご娘を一人でも多くの方に知って欲しくて記事にしました。(あと他にネタがなかった)

 

あとついでに18歳になった微積もよろしくお願いします。

それではみなさまごきげんよう

ポッキーの日なので円周率を求めてみた

みなさまごきげんよう微積です。

人肌恋しくなる季節になってきましたがいかがお過ごしでしょうか。私はちょっと熱くなったノートパソコンが恋人です。

 

 

さて、今年もやってきました。ポッキーの日です。 

f:id:b_iseki:20201111114451p:plain

ポッキー【Pocky】江崎グリコ公式サイト

 

 

ポッキーの日は11月11日で1がたくさん並んでいるからポッキーの日に制定されたそうですね。(特に調べてないけど多分そう)

 

世のカップル達はポッキーゲームをして二人の距離を縮めていることでしょう。正直羨ましいです。

 

もちろん私には彼女なんていませんがイベントを楽しむ権利はあるはずです。

なので悩みに悩んでポッキーを使ってできる遊びを考えました。

 

 

ということで!!

今回は!!!

ポッキーを使って円周率を求めます。

 

 

何を言っているかわからないと思いますので順を追って説明します。

 

 

 

ビュフォンの針

ビュフォンの針という有名な数学の問題があります。

「等間隔な平行線を引いた地面に針を落とすと、針が線に交わる確率はどうなるか」

みたいな問題です。

 

これの応用で、平行線の幅をいい感じにやるとなんか円周率が求まるみたいなのでやってみようと思います。

 

(平行線と針という一見円周率とは無縁な組み合わせから円周率が求められるってワクワクしませんか?私は昨日まではワクワクしていました。)

 

 

下の図のように、ポッキーの長さをdとした時に平行線の間隔を2dにします。

そしてランダムにポッキーを落下させ、

全体の本数 ÷ 線に交わった本数

を計算すると円周率が求まるというものです。

f:id:b_iseki:20201110235330p:plain

 

例えば下の図だと11本中4本のポッキーが線と交わっているので、

線と交わる確率は11÷4で2.75となります。

これを膨大な数やるといい感じに円周率が求まります。

f:id:b_iseki:20201111054314p:plain

ブログタイトルにもある通り私は数学が苦手なので詳しい原理とかはわかりませんが、とりあえずなんとかなると信じてやっていきます。

 

 

こういう系の実験でより高い精度を出すためにはなるべく多くのサンプル数が必要となります。つまり、たくさんのポッキーを落とすほど3.14に近づくということです。

 

 

今日はせっかくポッキーの日なので、

1111本のポッキーを落として検証します。

 

しかし私は1111本ものポッキーを買うほどお金に余裕がありません。

なので今回は1本ずつ落として拾っての動作を1111回繰り返します。

(一度に千本投げるよりも一本ずつの方が都合がいいようです)

 

 

準備と加工

まずはじめにポッキーを加工していきます。

今回の実験ではポッキーは極細を使用します。個人的には本数が多い分満足感もあるので極細を用意しました。あと極細の方が針っぽいし?

f:id:b_iseki:20201111055635j:plain

包丁を使う時は必ず大人の方と一緒に使ってね。

 

そのままの状態だと134mmと少し長めだったので全て90mmに切りました。

f:id:b_iseki:20201111055016j:plain

切った部分もおいしくいただきました。ポッキーの「ポッ」の部分です。

 

 

ポッキーの先端は結構凸凹してるので包丁で削って平らにしていきます。

f:id:b_iseki:20201111055351p:plain

 

 

ポッキーの長さが90mmなので180mm間隔で画用紙に線を引き、画用紙が汚れるのを防ぐためになんとかペーパーを上から重ねて、トレーにまとめて貼ります。

(今考えると画用紙はいらなかったなって思いますね)

f:id:b_iseki:20201111055920j:plain

 

 

記録方法

実験結果の入力にはExcelを使います。

線に交わった時に1、交わらなかった時に0を2行目に入力します。1行目は乱数です。

f:id:b_iseki:20201111061452p:plain

ポッキーをトレーに落とす際にランダムな場所に落とすことが重要だと思ったので、ExcelのRAND関数で1~10の乱数を生成し、現在いるセルの左の数字をx軸、その上のセルの数字をy軸に対応させて、乱数に応じてランダムな座標にポッキーを落とします。

数弱なのでよくわかりませんが多分大丈夫でしょう。

f:id:b_iseki:20201111093510p:plain

こんな感じのイメージ

 

実験開始

トレーにポッキーを落とすだけの虚無い時間が始まりました。

3日間というのは...あとで説明します...

 

しかしまあ400回ぐらい投げると心身共にくるものがあります。

これ、ポッキーを落として拾って上げて落とすので肩の負担がすごくて、意外と疲れるんです。

 

とりあえず500回までの結果です。

f:id:b_iseki:20201111110443p:plain

目標は3ぐらいだったので思ってたより精度が出てますね。

もっと投げると3.14に近づくと期待して残り611回投げていきます。

 

800回目ぐらいのツイートです。だいぶ病んでます。残りも投げていきます。

 

 

そして...

 

 

ついに1111回投げ切りました!!!(11/11 AM5:20ごろ)

f:id:b_iseki:20201111110812p:plain

結果は3.258と、誤差0.12ぐらいまで近づけることができました。いろいろな誤差から目を背けた割にはいい結果になったと思います。

 

 

せっかくなので1回投げるごとに交わる確率を計算してグラフにしました。

f:id:b_iseki:20201111111345p:plain

なんとなく円周率3.14に収束して行ってる雰囲気は感じられます。

 

どうせなら3.14になるまでポッキーを投げ続けても良かったのですが、1111回投げ終わった後に計算ミスが発覚し、1からやり直し。結局3日間で合計2222回ポッキーを投げる結果となりました。

最初の1111回は割と楽しく投げられたのですが、この記事に書かれている実験結果は2周目だったので正直ずっと病んでました。

 

ただポッキーの日を楽しみたかっただけなのに地獄をみましたね。

 

 

いかがだったでしょうか。

平行線とポッキーという、一見円とは無縁な物を使って円周率が出せるという数学ドリームに魅せられて今回実験をやってみました。

全部やり直しになって最終的に合計2222回もポッキーを投げ続けて、途中何度かチョコっとだけ心がポッキーになりそうでしたが、「焦らず、ゆっぐりぃこう」と自分に言い聞かせ、結果にプリッツすることができました(←??)

 

この記事を読んでる非リアのみなさんも、虚無を感じたポッキーの日には是非、ビュフォンの針をやってもっと虚無を感じてみてください。

 

それでは、ごきげんよう

微積の楽器遍歴と将来のお話

みなさまごきげんよう、課題溜める系Youtuber微積です。

 

最近課題を溜めすぎてあまり眠れておらず、フラフラしながらバイトに行っています。

 

さて、題名にある通り、今回は私の楽器遍歴について書いていこうと思います。

みなさんご存知の通り私は自称音楽家で一時期本気で星野源を目指していました。

 

 

 

(ちなみにバイトは普通に受かって現在も楽しく働かせてもらってます。)

 

履歴書にこんなことを書くレベルで自称いろんな楽器が弾ける人の微積君ですが、このブログでは彼がどんな人生を送ってきたのかを音楽を軸に書いていきます。どうかお付き合いくださいませ。

 

 

2才か3才の頃、親戚の結婚式

2才だったか3才だったかの時に親戚の結婚披露宴がありました。

息苦しい洋服を着せられたのだけは覚えているのですが、私が音楽の世界に入るきっかけがこの時になります。(チョット大袈裟)

 

沖縄の披露宴というのは、最後は大体エイサーとカチャーシーで幕を閉じがちです。

 

当時2,3才の微積ちゃんは大人たちが大きい太鼓を叩いているのを見て、椅子の上に立って皿とフォークで太鼓を叩く真似をし始めたそうです。

それを見た親やら親戚が「この子は音楽をさせた方がいいね」って思ったらしいです。これが最初です。

 

 

ピアノとの出会い

「この子には音楽をさせるぞ〜〜」と張り切った両親、とりあえずエイサー繋がりで琉球舞踊の教室に微積ちゃんを連れていきました。

しかし微積ちゃんはまっっっっっったく興味を示さず、両親は渋々帰ります。

 

琉球舞踊じゃなかったか〜〜」

とまあこんな感じでいろんなところに連れてってくれたらしく、最終的にピアノに落ち着きました。おそらく3,4才の頃です。

(ここで琉球舞踊をやっていたらまた別の人生だったとは思いますが、やってなくてよかったと思っています。)

 

家から割と近いところにピアノ教室がある幼稚園(?)があったので、そこに通い始めることになりました。

他のガキには厳しい先生方がなぜか私には優しかったのを覚えています。

 

そしてある日、家に帰ると父が買ってきた電子ピアノが置いてありました。

ちなみにこの頃は鍵盤を見てもどこがドの音かわからないレベルです。

(今はもちろん目を閉じてもわかりますがね😤)

 

今思えば、ピアノをこの先続けるかもわからんガキに電子ピアノを買い与えた両親の判断は神がかっていたと思います。

(親に感謝するのとかダサいと思っている思春期の私でもこのことに関してはたまに感謝してます。)

 

これは後から知ったことなのですが、微積父は高校時代軽音部でキーボードを担当してたらしく、実はピアノが弾けたのです。(3曲だけ)

 

あとちなみにこの時のピアノはつい最近まで現役で弾いてました。妹よりも付き合いが長いです。

 

そして自称ピアニストになった私は小学校中学校共に合唱があれば伴奏を任され、気付けば歌がダメになっていました。

 

 

吹奏楽部に入る

小学校高学年になり、私は木琴を叩きたい時期になりました。多分思春期です。

小学校で木琴が叩ける場所、そう、音楽部です。

しかし当時の音楽部には男子部員がおらず、恥ずかしくて入部できなくて悩んだ私は気付けばバスケ部に入っていました。(←???)

しかし運動がまるでダメな上に練習もまともにやらず、試合にも出ないままだらだらと続け、フェードアウト退部しました。

 

その後なんとか男友達を数名引き連れて音楽部への入部を果たしました。

 

音楽部ではパーカッション(打楽器)の担当になり、毎日太鼓やら木琴やらを叩きました。

(余談ですがこの時めっちゃモテてました。羨ましいです。)

 

そしてそのまま中学に上がり、吹奏楽部に入ったあとも打楽器を続け、全盛期は県内の中学校60校ぐらいの中でベスト3に入り、県代表になったこともあります。「我県代表打楽器奏者ぞ?」ってたまに言います。

 

吹奏楽では5年間かけて打楽器の基礎を固め、その経験が現在やっているドラムに活かされてます。

 

 

中1、モテたくてギターを始める

 

中一の頃、モテたくてギターを始めました。

ギターを始めるには何が必要か調べまくって、1.4万ぐらいで中古のやっすいギターをネットで買いました。父の白髪抜きで生計を立てていた当時の私の全財産でした。

今までに自分の金で買ったものの値段ランキング第三位に入るほどの買い物です。

 

(ちなみに一位は先日買ったn万のギターで、二位は兄にあげたiPadです)

 

f:id:b_iseki:20200704013310j:plain

中三の学園祭にて

イキリ全盛期の写真です。

 

学級目標の案を出す時に「勉強一番、挨拶一番、メガネ一番」て言って大ウケをかっさらったのもこの時期です。

 

挫折、そしてベースを始める

 

私がギターを弾き始めると、兄もギターに興味を持ち始めました。

 

そして、私よりうまくなりました。

 

敗因は、楽譜が読めるか否かです。

私は少しだけ音感があったので、ある程度の難易度なら耳コピができました。しかし細かいフレーズなどには限界があり、ずっと耳コピに頼ってきた私にとって楽譜を読むという時間は苦しいものでした。

対して我が家で一番のストイックお化け、兄は楽譜を読むことができました。

すると兄の実力はどんどん上がり、同時に私はギターのモチベが下がっていきました。

 

「もうギターやめよかな...」

 

そう思っていたある日、兄がベースを拾ってきました。

 

「部室に捨てられてたから拾ってきた。普通に使えそうだし。」

 

(そうか、ベースならほとんど単音だし耳コピで全然間に合う!ベースやるか!!)

 

その後拾ってきたベースの修理を行い、毎日兄とセッションをして楽しんでいました。

 

 

 

なんとか短くまとめて今回はこの辺で、いろんな楽器と言うには少ない気もしますがピアノ、ギター、ベース、ドラムに手を出すまでのお話を読んでもらいました。三線とかもやってはいたのですが嫌な思い出が多いため割愛します。

ここまでいろんなのに手を出すと、それぞれの実力が中途半端になったり、楽器屋でいろいろ試奏しすぎてついつい長居してしまったりしますが、楽しさもn倍なのでおすすめです。

 

 

将来のお話

 

過去の話をした次は将来の話をしましょう。

 

2年前、Appleに就職したいという夢と共に高専に入学した私ですが、プログラミングの苦手意識から、ソフト屋さんで生きて行くのは厳しいと思い始めまして、ハード屋さんとして生きていきたいと思うようになりました。

 

ハードの仕事がしたい。あわよくば音楽にも携わりたい...どっちもできる仕事......

そう、楽器メーカーですね。最近は楽器メーカーに就職するって毎秒言ってます。

 

「私の就活はもう始まっているんだ」って思いながらギターを弾いてると課題のことも忘れることができて最高です。

 

 

 さいごに

拙い文章ではあったと思いますがここまで読んでいただきありがとうございます。

こうやって文字にして書いてみるとまじで音楽しかやってねえなって思いました。

そしてこれから先の人生も音楽と共に生きていこうと思いながら今日もギターを弾いています。それでは皆様ごきげんよう

 

 

 

...課題やらなきゃ。

英弱のWWDC2020速報

みなさま御機嫌よう、この前バイト先で外国人のお客様に「Do you haev a bag?」って聞いたら一部の従業員さんに「英語ペラペラな微積君」で認識されました。微積です。

 

WWDCの季節がやってまいりました。

(World Wide Developper Confarenceの略)

f:id:b_iseki:20200622143111p:plain

(日本時間6月23日午前2時〜)

 

最近過疎ってる某ブログリレーを少しでも埋めるために今回はApple信者芸人として、WWDC2020のまとめ記事を書いていきます。

 

...しかし、WWDCのまとめなんてギズモードとか見た方がちゃんとした情報が得られるので、私個人が書く意味はあまりありません、

 

そこで!!

 

今回は英弱がなるべく翻訳を見ずにWWDC2020を適当にまとめて書いてみた!みたいな感じでやっていきます!

 

と言うのも、Appleの発表会と言うのは、全部英語でやっています(たぶん英語)。

そして英弱の私は英語があんまりわからないので毎回その内容をやんわりとしか理解してません、

(ちなみに英検3級持ってるって恥ずかしくて言えないので英検は持ってないっていつも言ってます)

 

なので今回はあえてやんわり解釈のまま解説記事を書いていきます。

 

 

※今回私が書くのは基調講演(?)についてなのですが、発表会と表記する場合がありますのでご了承ください。

 

 

WWDC開幕!!

f:id:b_iseki:20200623235043p:plain

ぎゃーーー登場カッコえぇーーーーー‼️

 

 ティム・クックさんの登場です。

皆さんご存知の通り、ティムくんはいつも舞台に上がる時は「Thank you! Thank you!」を連呼して登場するのですが、今回は一度も言うことなく登場されました。

 

なぜなら今回の発表会には観客がいないからです。おそらく生中継ではなく事前に撮った映像なのでしょう。

 

毎度あまりに連呼するものですから今回からカウントしたろうって思ってたのに初っ端から裏切られて悲しくなりました。

 

でも生中継じゃなくて映像だったので、その分編集が凝ってていつもじゃ見れない表現が見れてめっちゃ楽しかったです。

 

f:id:b_iseki:20200624000801p:plain

さすがに字幕があれば分かりますね、「WWDCは開発者、ユーザーにとって重要なイベントです。」的なことを言ってます。

 

 

あ、そうそう、今回のWWDCの基調講演ですが、日本語字幕が選択可能でして、、、、

f:id:b_iseki:20200624001003p:plain

でも日本語字幕で見ちゃうとこのブログが企画倒れになってしまうのでもちろん英語字幕と字幕なしで頑張りました。内容は3割ぐらいわかってれば上出来でしょう。

(ちなみに見終わってからこのブログを書いている今まで、日本語でまとめられたメディアの記事なんかは一切見ていません。)

 

 

iOS

f:id:b_iseki:20200624001313p:plain

何食ったらこんなオシャンなスライドかけんの?


最初はiOS 14のお話でした。

f:id:b_iseki:20200624001518p:plain

f:id:b_iseki:20200624001537p:plain

ホーム画面のカスタマイズ性が向上したみたいですね。これは楽しみです。

 

f:id:b_iseki:20200624001700p:plain

あとSiriの表示が変わったみたいです。全画面じゃなくなりました。

先に言っておくと今回発表されたOSでは結構全画面が廃止されました。トレンドらしいです。

f:id:b_iseki:20200624002151p:plain

おそらく全世界でSiriが呼ばれた回数だと思うのですがbillionなんて言われてもわからないですよね。多分millionの次なので250億とかだと思います。

 

f:id:b_iseki:20200624013415p:plain

あとは地図のやつにチャリが追加されました。標高も加味してルートを提案してくれるらしいです。すごいですね。

 

f:id:b_iseki:20200624003303p:plain

......あーね。

 

f:id:b_iseki:20200624003353p:plain

あとこれはCar PlayのやつでiPhoneを車の鍵として使えるってやつです。めちゃくちゃ興奮しました。鍵の共有もできるとかで、まじ未来よな〜〜!

 

iPadOS

f:id:b_iseki:20200624003710p:plain

電話の通知も上からヒュッて出てくるだけになりましたね。Youtube見てる時に舌打ちする回数が減りそうです。

f:id:b_iseki:20200624003822p:plain

iPadは持ってないのであんまりスクショしてないです。ごめんなさい〜〜🙏

 

AirPods Pro(?)

f:id:b_iseki:20200624004043p:plain

AirPodsで立体的に聞こえるようになるよ〜みたいな画像ですね。私はAirPodsしか持ってないのでProだけの機能だったら悲しいです。英語字幕しか見てないので真相は分かりませんが。。。

 

プライバシーのお話

f:id:b_iseki:20200624004403p:plain

クソかっけぇ登場だったので思わずスクショしましたが、プライバシーのお話はまじで何言ってるかわからなかったのでまじで省略します。あとで適宜調べてください。

 

macOS

f:id:b_iseki:20200624004638p:plain

おかえり

さて、待ちに待ったmacOSのお話です。

f:id:b_iseki:20200624004730p:plain

名前はBig Surです。たぶん「めっちゃ偉い人」的な意味だと思います。それか地名。

 

f:id:b_iseki:20200624014607p:plain

こんな感じの立体的(?)なデザインになるみたいです。

f:id:b_iseki:20200624004959p:plain

アイコンとかがiOSみたいになってますね。Dockも丸くなってて可愛いです。

f:id:b_iseki:20200624005127p:plain

Safariが世界一早いんだよ」的なこと言ってますが、スクショのタイミングが悪くて若干事故ってしまったの申し訳ないですね。

f:id:b_iseki:20200624005327p:plain

......まあそれでも僕はChromeを使うんですけどね‼️

 

 

皆さんお楽しみの...

f:id:b_iseki:20200624005436p:plain

スクショが下手すぎてごめんなさい。停止マークが写っちゃってます。

初代Macintoshは持ってないですが、この写真が出てきたということは?皆さんもうお分かりですね、プロセッサのお話です。

f:id:b_iseki:20200624005548p:plain

今のMacIntelハイッテルですが、ちょっと昔はPowerPCというやつが入ってました。

私がバラしたことがあるMacはどれもPowerPC時代のものなので私の中ではMacといえばIntelよりPowerPCって感じがします。

 

PowerPCIntelときたら、次は何かと。そう、

f:id:b_iseki:20200624010126p:plain

これね、ついにCPUも作っちゃうよ〜的な感じです。

f:id:b_iseki:20200624010214p:plain

こちら、Apple Parkの地下にある秘密の研究所みたいなところなんですが、正直何を言っているかは分かりませんでした。そんなことより写真右下に注目してください。

f:id:b_iseki:20200624010409p:plain

Mac Proが3台も!?!?!?!

Mac Proのラックタイプが3台もあります。3台合わせると最低スペックでも200万以上します。

...ちなみに最高スペックにすると1600万ちょいぐらいします。ヒエ〜〜〜😱

 

私の興奮は全部これに持っていかれました。なぜかここで泣きそうでした。

 

 

まとめ

f:id:b_iseki:20200624011228p:plain

いかがでしたでしょうか???

今回の発表会では、ハードの発表をワンチャン期待していたのですが出ませんでしたね。

 

会場に観客を呼べない代わりにゴリゴリ編集の映像とワクワクするOSのアプデでとっても楽しむことができました。

さすが我らがAppleですね。

ちなみに私はApple Watch欲しい欲が再発しました。次の給料で買っちゃおっかな〜☆

 

あと英語で見た感想としては、言葉がわからなくてもアニメーションとかが分かりやすくて結構理解できました。この辺もAppleさすがっすね、2周目する時間があれば次は日本語字幕で見ます。

それじゃ!ギズモードのまとめ記事見てきます!

 

というわけで英弱のWWDC2020速報でした。それではみなさま御機嫌よう。